連絡先

作成者別アーカイブ: kana

うるう年

うるう年とは、4年に1度2月が29日まである年です。
では、なぜうるう年があるのでしょうか。

1年は365日です。
この365日とは、「地球が太陽のまわりを1周するのにかかる日数です。
ただ、365日では地球が太陽のまわりを1周するのに約6時間足りません。
その差が4年間で約24時間となるため、4年に1度うるう年を設けることで補っているのです。

うるう年は4年に1度と書きましたが、必ず4年に1度あるわけではありません。
わかりやすく365日では地球が太陽のまわりを1周するのに約6時間足りないと書きましたが、
実は約5時間49分で、4年に1度うるう年を作ると約44分増やしすぎてしまうわけです。
400年間4年に1回うるう年を作ると約44分の差が約3日になります。
つまり、400年間でうるう年を3日減らせばちょうどいい感じになるわけです。
そのため、「100で割り切れる」けれど「400で割り切れない」年は
うるう年ではない年になっています。
2100年、2200年、2300年はうるう年ではないですが、2400年はうるう年という感じです。

まとめると、
・基本的に4で割り切れる年はうるう年
・100で割り切れるけれど400で割り切れない年はうるう年ではない

うるう年を判定するプログラムが作れそうですね。

鼻呼吸で健康に!!

令和初のお正月を迎えました。

特に実感はないかもしれません…(笑)

一度きりの「令和初の新年」ということで、何か特別な事をしてみるきっかけにするのも良いですね(^ ^)。

新年も健康に過ごすために今回は、「健康」がテーマです。

昨年はインフルエンザが早めに流行しています。
インフルエンザや風邪の予防としても効果があるのが、「口呼吸をせず鼻呼吸をする」事だそうです。

口呼吸は、「百害あって一利なし」と考えられています。
鼻と違って口にはウィルスの侵入を防ぐ機能がないので、健康へのリスクが増えたり、口を開けていると口内が乾燥して唾液が減って虫歯になりやすくもなるそうです。
他にも悪影響が色々あるようです(「口呼吸」等で検索すると色々わかります)。

では、どうすれば自然に鼻呼吸ができるようになるかというと….
「あいうべ体操」 という方法があります。

—————————————————-(以下、某歯科医院のブログより転載)
☆「あいうべ体操」のやりかた☆
次の4つの動作を順にくり返します。声は出しても出さなくても結構です。
①「あー」と口を大きく開く
②「いー」と口を大きく横に広げる
③「うー」と口を強く前に突き出す
④「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす
①~④ を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続ける。
この体操は、簡単そうに思いますが、結構疲れるので、慣れるまでは、2~3度に分けたほうが続けやすいと思います。

「あー」「いー」「うー」で口輪筋を鍛え、「べー」で舌筋が鍛えられます。
とてもシンプルでいつでも簡単にでき、効果の高い健康法だと思いますのでオススメです。
———————————————————————————-

あいうべ体操を続けていけば、鼻呼吸が身につくそうです。

健康には気をつけたいですね。

PAGE TOP